HOME ごあいさつ お問い合わせ LINK
会社概要 ●新聞連載 ●仏事についてのQ&A
■No.01 「私のご先祖様は○○億人?」(終了)
■No.02 四苦八苦したことありますか?(終了)
■No.03 9月23日は秋彼岸〜「彼岸」って?〜(終了)
■No.04 9月23日は秋彼岸〜「彼岸」って?〜(終了)
■No.05 ご先祖様の供養の功徳(終了)(終了)
■No.06 供養についてー「貧者の一燈」(終了)
■No.07 利益(りやく)と功徳(くどく(終了)
■No.08 正しい教え=八正道(終了)
■No.09 暑さ寒さも彼岸まで!321日は春彼岸の中日です。(終了)
■No.10 お仏壇について(1)(終了)
■No.11 お仏壇について(2)お仏壇を生活の中心に(終了)
■No.12 お仏壇を求める時期は?(終了)
■No.13 お盆のお話―盂蘭盆会(うらぼんえ)(終了)
■No.14 お仏壇について(4)お仏壇の安置場所(終了)
■No15 お仏壇について(5)ご本尊(終了)
■No.16 お仏壇について(6)お位牌(終了)
■No.17 お仏壇について(7)お位牌〔2〕(終了)
■No.18 お仏壇について(8)戒名・法名・法号  (終了)      
■No.19 お仏壇へのお供え(1)(終了)
■No.20 お仏壇へのお供え(2)お香(終了)
■No.21 お仏壇へのお供え(3)お花(終了)
■No.22 お仏壇へのお供え(4)お燈明(おとうみょう)(終了)
■No.23 お仏壇へのお供え(5)浄水(じょうすい)(終了)
■No.24 御仏壇へのお供え(6)飲飲(怨時期)・仏飯(物販)(終了)
■No.25 お仏壇へのお供え(7)飲飲(おんじき)・霊供膳(れいぐぜん)(終了)
■No.26 お盆のお話−盂蘭盆会うらぼんえ−(終了)
■No.27 日常のおつとめ(終了)
■No.28 合掌がっしょう(終了)
■No.29 仏具について(1) 木魚(終了)
■No.30 仏具について(2) 金子(きんす・りん(りん)(終了)




■No.202 仏教語から出た日常語・ことわざ(23) シリーズ(202)つっけんどん・無頓着
■No.204 仏教語から出た日常語・ことわざ(25) シリーズ(204)ならくの底・奈落の苦しみ
■No.208 仏教語から出た日常語・ことわざ(26)シリーズ(208)如来にょらい
■No.209 仏教語から出た日常語・ことわざ(27)シリーズ(209)ねんには念を入れよ
■No.210 仏教語から出た日常語・ことわざ(28)シリーズ(210)猫も杓子も、師走 
■No.211 仏教語から出た日常語・ことわざ(29)シリーズ(211)二枚舌(にまいじた) 
■No.212 仏教語から出た日常語・ことわざ(30)シリーズ(212)莫迦(ばか) 
■No.213 仏教語から出た日常語・ことわざ(31)シリーズ(213)般若(はんにゃ)・・般若の面 
■No.215 仏教語から出た日常語・ことわざ(32)シリーズ(215)非道い、皮肉

*終了したものを見たい方はこちらへメールお願いいたします。
メールにて送信いたします

   

|会社概要サイトについてサイトポリシーサイトマップお問い合わせ |

(C)2003morimotobutudanntenn allrights reserved