HOME ごあいさつ お問い合わせ LINK
会社概要 ●新聞連載 ●仏事についてのQ&A
Q1 仏具の飾り方について教えてくださ

お仏壇に付いているお仏具は仏壇の大きさや宗派、地域性により様々です。またお仏具の飾り方も多種多様であります。最もよろしいのはお付き合いをされているお寺様にお尋ねになりお教えを仰がれることでございます。

Q2 仏壇はいつ買えばいいの?

仏壇購入の時期や動機は一般に、念願が叶ったとき、お盆・お彼岸、新築時、法事の時などが多いようですが、「ご先祖様のおかげ」という感謝の気持ちがあればいつでも構わないのです。
もちろん、葬儀や法事など必要に迫られて購入するのでも良いのですが、大切なのは「ご先祖様に感謝する」という気持ちなのです。
なお、仏壇を買うと新仏が出るという迷信があるようですが、これは葬儀がらみで仏壇を買うケースが多いことからでた、全く根拠のないものです。

Q3 仏壇はどこにまつるの?

日本では古来から方角の吉凶が重んじられてきました。確かにご先祖様の霊をまつる場所ともなれば、気になるのも致し方ありません。
しかしながら、あくまでも大切なことは「ご先祖様を崇める気持ち」ですので、心静かに落ち着いて礼拝できる場所であればどこでも構いません。
そう考えれば、方角の吉凶よりも、自ずから最もふさわしい場所が決まってくるはずです。

Q4 戒名は俗名でもいいんですか??

私たちはみな名前を持っています。それは自分がこの世に生を受けた時に親がつけてくれたものです。元来、戒名は、仏道修行という、ある意味では新しく生まれ変わる自分につけられる名前です。従って、親、つまりは師匠につけてもらうのが本来の姿です。
ですから、戒名が欲しければきちんとお坊さんにつけてもらう、そうでなければ俗名でいくしかないでしょう。

Q5 数珠は正式にはどのように使うのですか?

数珠を持つのは、自分の煩悩を滅するためです。
数珠を持つ手は左手で、一回称名念仏唱えるごとに、珠を一つきちんとつまぐって送ることが大切です。
焼香の時などでも左手に数珠を持ったまま、合掌するようにしたらよいと思います。
ただ、宗派によっても異なりますので、正しい作法は菩提寺のお坊さんにたずねると良いでしょう。

Q6 お彼岸について教えてください

こちらをご覧ください

知ってる?お彼岸について

Q7 お盆について教えてください

こちらをご覧ください

知ってる?お盆について
   

|会社概要サイトについてサイトポリシーサイトマップお問い合わせ |

(C)2003morimotobutudanntenn allrights reserved